「天下の台所」と呼ばれた大阪。現在、全国的·一般的に根付いている数々の料理や食文化の起源や歴史を辿っていくと、意外にも大阪発祥のものが少なくない。そんな食に関する「実は大阪発祥だった」ものを紹介していこう。まずは洋食メニューの定番「オムライス」。
日本大阪素有天下厨房之美称。若要追溯时下在日本根深蒂固的各种料理和饮食文化的起源与历史,就会发现其中有不少是发祥于大阪的。让我们一起来了解那些发源于大阪的各种美食文化吧。首先是西餐菜单上的必备项目——蛋包饭。
「オムライス発祥」や「元祖オムライス」を自称する洋食屋さんは幾つか存在しているが、中でも最も有力視されているのが、東京·銀座の「煉瓦亭」と大阪·心斎橋にある「北極星」という洋食屋だ。
目前有好几家西餐厅都自称是蛋包饭创始者或蛋包饭鼻祖,而其中最有权威性的当属位于东京银座的炼瓦亭和位于大阪心斋桥的北极星这两家西餐厅了。
「煉瓦亭」では、明治33年(1900)に賄い料理としてオムライスの原型となるものが誕生。ただしこれは、卵、玉ねぎ、ひき肉、ご飯を混ぜて焼いた料理で、オムライスというよりチャーハンに近いものであった。
1900年,作为蛋包饭原型的一道员工餐料理在炼瓦亭里诞生了。但那不过是将鸡蛋、洋葱、剁肉和米饭混在一起炒成的料理,与其说是蛋包饭,其实更接近于炒饭。
一方、北極星にて大正14年(1925)に考案されたものは、ご飯にマッシュルームと玉ねぎを混ぜてトマトケチャップライスにしたものを、薄焼き卵でくるんだもの。まさしく現在一般的に食べられているオムライスの元祖がここで誕生したわけである。
而据考证,1925年北极星推出的料理则是在米饭中加入蘑菇和洋葱,做成番茄酱炒饭,再包上一层薄蛋皮制成的。现在常吃到的蛋包饭的始祖正是在这里诞生的。
いつもオムレツとライスを注文していた胃が弱い常連客に、初代主人の故·北橋茂男氏が「いつも同じものでは飽きるだろうから、オムレツとライスを合わせたようなものを提供できないだろうか」と考えたのが誕生のきっかけ。オムレツ+ライスで「オムライス」と命名されたこの一品をその常連客は特别に気に入り、次第に同店の人気メニューとなっていった。
已故初代店主北桥茂男看到一位肠胃不好的常客总是点煎鸡蛋卷和米饭,就想:一直吃同样的东西总会腻的,不如将煎蛋卷和米饭合起来做成一道菜吧。这就是蛋包饭诞生的契机。Omelette加上Rice而得名Omuraisu的这道料理深得那位常客的喜爱,逐渐成为了该店的招牌菜。
ちなみに北橋氏は、フランス料理からヒントを得た牛の内臓を使った料理を日本で初めて確立し、「ホルモン料理」として商標登録した人物でもある。このホルモン料理は煮込み料理で、その後日本ではホルモン焼きの方が一般的となっていったわけだが、それまで日本で食材として全く認知されていなかった牛の臓物を使ったこの「ホルモン料理」がなければ、ホルモン焼きも誕生していなかったかもしれない。
此外,北桥还从法国菜中获取灵感用牛内脏做成菜,被认定为日本首创,内脏料理更被注册为商标。虽然这里内脏料理还是一道炖菜,而后来在日本更为常见的吃法是烤内脏串,但当时牛内脏尚未被日本人民认可为食材,如果没有这道内脏料理,或许烤内脏串也不会出现了。