上司如何应对新人“我没有学过”

   2015-04-22 271
核心提示:先日、40代半ばを過ぎて初めて人材育成に携わるようになったある人が次のようなことを言っていました。前几天,一位接近50岁才开

先日、40代半ばを過ぎて初めて人材育成に携わるようになったある人が次のようなことを言っていました。

前几天,一位接近50岁才开始从事人才培训的人告诉我,

「最近若手が、すぐに『習ってない』と言うんだよね。私たちの世代は『習ってない』というのは禁句だったので、すごく違和感を感じるのですが……」

“最近的年轻人,动不动就说‘我没有学过’。对我们这一代人来说,‘没有学过’这句话可是禁语,所以我听着觉得很不舒服……”

実は私、この気持ちがとてもよく分かるのです。

其实,我很能理解他的心情。

そこで今回は、若手の人には上司の考え方を。そして「やる気がないのか?」と感じる人には、若手とのコミュニケーション上のポイントを紹介します。

因此这次就由我来给年轻人说明下上司的思考方式,以及向那些觉得他们没有干劲的人介绍和年轻人沟通的方式。

40岁以上人群的价值观——20年前掌握工作技巧的方法

私が20代のころの経験が、上司世代の価値観を知る上で役立ちそうなので述べていきます。

我20岁左右的经验也许能帮助大家了解上司这代人的价值观。

新卒入社した生命保険会社は、人材育成システムがしっかりしていました。入社3年目までに身に付けなければならない知識やスキルの基準と方法、得なければならない情報は常に用意されていて、それを一定期間で身に付け、次のステップを目指していくのです。そして売上成果を上げるための支援役として、5~6人のチームに1人のトレーナーが付き、配属後3カ月間はほぼつきっきりでした。

我大学毕业后进入一家人寿保险公司,这家公司有完备的人才培养系统。入职以后的3年,会向员工提供必须掌握的知识、技能的标准和方法以及必须入手的情报。在一定时间内,员工必须掌握这些内容,然后学习更具挑战性的内容。并且,5~6个人的小组里面会配备一名导师,以帮助员工提高效益。在分配小组后的3个月间,导师几乎是手把手地教。

半年目以降は、自立して行動しつつ必要なサポートが得られます。常に、何を求められているのか、何をすればよいのかが非常に分かりやすい環境でした。また、身近に世代の近い先輩や同期も多いので、分からないことや困ったことがあれば聞きやすくもありました。

半年以后,员工能独当一面了。此时,公司会对他们的行动提供支援。在这样的环境里,员工能清楚意识到公司对自己的要求和自己应该做的事。此外,有很多和自己年龄相近的前辈和同期,可以毫无压力地向他们请教不懂的地方或者是感到困扰的地方。

実は、今の40代以上の多くは、私のようにOJTで仕事を覚えてきた人達が大半です。その人達にとって仕事を覚えるとは、きっかけをもらいながら、自分でつかみ取っていくもので、誰かが教えてくれるまで待つという感覚が希薄です。そのため、誰かが教えてくれることが前提となる「習っていない」という表現に違和感を覚えます。

事实上,如今四十岁以上的人有很多都像我一样,是通过在职培训掌握工作技能的。对他们来说,掌握工作技能是在一系列的契机之上,自己主动争取的,难以想象等着谁来教自己。因此,他们对“我没有学过”这句话感到很不舒服,因为这句话是建立在有谁来教自己的前提上的。

 
标签: 走进日企
反对 0举报 0
 

免责声明:本文仅代表作者个人观点,与日语在线翻译网(本网)无关。其原创性以及文中陈述文字和内容未经本站证实,对本文以及其中全部或者部分内容、文字的真实性、完整性、及时性本站不作任何保证或承诺,请读者仅作参考,并请自行核实相关内容。
    本网站有部分内容均转载自其它媒体,转载目的在于传递更多信息,并不代表本网赞同其观点和对其真实性负责,若因作品内容、知识产权、版权和其他问题,请及时提供相关证明等材料并与我们留言联系,本网站将在规定时间内给予删除等相关处理.

点击排行