「天網恢々疎にして漏らさず」という言葉をご存知でしょうか?
您知道“天网恢恢,疏而不漏”这个词吗?
日常生活ではなかなか聞き慣れない言葉ですので、「どこかで目にしたことはあるけど、意味はわからない」「そもそも読めない」「聞いたこともないけどなんか強そう」という印象を持たれている方も少なくはないはずです。
这词在日常生活中不怎么听得到,很多人应该会觉得“貌似哪儿看过,不懂意思”、“根本不会念”、“没听过,感觉很厉害的样子”。
そんな方のために、ここでは知っておいて損はない「天網恢々(てんもうかいかい)疎(そ)にして漏(も)らさず」の意味や語源・使い方をご紹介致します。
在此为您介绍“天网恢恢,疏而不漏”的意思、语源及其用法,知道是绝不吃亏的。
天網恢々疎にして漏らさず
天网恢恢,疏而不漏
まず「天網恢々疎にして漏らさず」は「てんもうかいかい そにして もらさず」と読みます。「恢々」とは広くてゆったりしていること、「疎」とは目が粗いことを指します。それを踏まえてこの言葉の意味を考えると、天が悪人を捕らえるために張り巡らせた網の目は広くて粗いが、悪事を犯した者は一人も漏らさず取り逃がさない。という意味になります。ひいては「悪いことをすれば必ず天罰が下る」ということを意味しているのです。
首先“天网恢恢疏而不漏”念成“てんもうかいかい そにして もらさず”,“恢恢”指广阔而宽敞,“疎”意为孔眼粗大。据此思量,意思是上天为逮捕坏人撒下大网,虽然看着不周密,但做坏事的人一个也跑不掉。继而引申为“恶有恶报”的意思。
この格言は『老子』『魏書』が出典元とされ、それぞれ『老子』に「天網恢恢、疎ニシテ失ワズ」、『魏書』に「天網恢恢、疎ニシテ漏ラサズ」とあるのに基づいています。
该成语典出《老子》、《魏书》,其原本分别是《老子》的“天网恢恢,疏而不失”,及《魏书》的“天网恢恢,疏而不漏”。
類義語
同义词
「悪事を働けば天罰がくだる」という意味の言葉は他にもあります。
同为“恶有恶报”意思的词汇如下:
·当たる罰は薦着ても当たる
·お天道様はお見通し
·天罰覿面(てんばつてきめん)
·Heavens vengeance is slow but sure.(天罰はすぐには来ないが、必ず来るものだ)
·Murder will out.(悪事は必ずばれるもの)
·お天道様はお見通し
·天罰覿面(てんばつてきめん)
·Heavens vengeance is slow but sure.(天罰はすぐには来ないが、必ず来るものだ)
·Murder will out.(悪事は必ずばれるもの)
·在劫难逃,作恶必报
·老天爷有眼
·当场遭天谴
·天网恢恢疏而不漏
·纸包不住火
国境や文化・宗教を越えて「悪いことをすると天罰が下る」という認識があったことがわかりますね。いつか罰を与えるという「天」や「神」という価値観、そして実際に罰を下す法律が、「悪いことをしないように」という秩序を生み出していたのでしょう。
对于“恶有恶报”的认同已然超越国境、文化与宗教。所谓“上天”、“神灵”会惩恶的价值观,以及实际惩恶的法律,都诞生出“别作恶”的社会秩序。
さっそく使ってみよう!
马上试着使用!
食い逃げに遭遇したとき
遇到吃霸王餐时
「あの巨漢、あれだけ食べておいて逃げきれるはずないよ!天網恢々疎にして漏らさずという言葉もあるしね」
“那大汉吃了那么多,不可能跑得掉的!这就是所谓天网恢恢疏而不漏吧”
食い逃げが逮捕されたのを目撃したとき
目睹抓住了吃霸王餐的人时
「まさに『天網恢々疎にして漏らさず』だね。悪いことをすれば必ず自分に返ってくるものさ」
“真是‘天网恢恢疏而不漏’呀,做了坏事肯定会自食恶果”
自分が食い逃げをしてしまったとき
自己吃霸王餐时
「な、なんとか逃げ切れた…しかし今は良くても、天網恢々疎にして漏らさずという言葉のとおり、いつかは罰を受けるんだろうな…」
“总,总算逃掉了……不过就算暂时安全,天网恢恢疏而不漏,哪天会受天谴吧……”
数年後、自分でオープンした店で食い逃げされたとき
几年后,自己开的店里有人吃霸王餐时
「今ほど『天網恢々疎にして漏らさず』という言葉を実感したことはないよ」
“没有比现在对‘天网恢恢疏而不漏’这句话更有感触的了”
小编吐槽:这个吃霸王餐的举例一定是吃货想出来的……orz
相关推荐:
“且行且珍惜”用日语怎么说?
“文质彬彬”用日语怎么说?