声明:以下内容仅代表作者个人观点,仅供参考。
それは質問か?
这是问题吗?
私たちは日常的に他人にものをたずねる。そしてその行為は一般に「質問」と呼ばれている。
我们平常会很习惯地向他人提出问题。而这种行为一般被称作“询问”。
英会話のテキストなどを見れば、様々な例に出合うことができるであろう。「これはペンですか?」、「あなたは生徒ですか?」等々である。このように、「質問」とは相手に返答を要求する行為であり、返答も、イエスもしくはノー、あるいは「見たらわかるやろ」というように手短かに答えられるものが大半である。とはいえ、相手に対して熟慮を要するような回答を求めるタイプの質問もある。
只要翻翻英语口语教材,就能发现各种各样的例子吧。“这是笔吗?”、“你是学生吗?”等等。像这样,所谓“询问”,是指要求对方给予回答的行为,而其中大部分都可以用yes、no、或者“看了不就知道了”之类的话来简单回应。不过也有需要对方深思熟虑后再给予回答的问题。
回应他人时慎用重叠表达
「日本の集団的自衛権についてあなたはどう考えますか?」とか、「あなたの一日の行動をくわしく教えてください」とかいうものである。これらはイエス・ノーでは答えられないし、ひと言では到底答えることができない。「べつに」あるいは「いやじゃ」という返答もありうるが、それらは回答ではなく回答の拒絶である。
比如“你怎么看日本的集体自卫权?”,再比如“麻烦你详细说下你一天的行为”。这些问题无法用“是”或者“不是”去回答,当然也不是一句话就能说得清的。虽然你也可以回应“没什么”或者“我不想说”,但这些都不是回答而是拒绝回答。
しかし、ここからが本論なのだが、私たちが日々口にする疑問文は、ほとんどいってよいほど「質問」とは呼べないものばかりである。たとえば、「おかえりなさい、あなた。ご飯にする?お風呂にする?」は立派な質問であるが、私の妻がよく口にする「ご飯にする?それとも食事?」は、ネタであって質問ではない。
不过接下来要说的才是正题,我们平时挂在嘴边的那些疑问句,可以说大部分都是些算不上“问题”的问题。举个例子,“你回来啦。先吃饭还是先洗澡?”,这句话完全可以算得上是问题。而我们家那位常挂在嘴边的“先吃饭么?还是先用餐?”则是谈资而不是问题。
先日は珍しく、「おかえりなさい。ご飯にする?お風呂にする?」と聞くので、「うーん、風呂入ろうかな」と答えたのだが、「でもまだわかしてへんねん」と言われた。これも明らかに「聞いてみただけ」であって、質問とは呼べない。他にも、「晩ご飯、何が食べたい?」と聞くので、「久しぶりに鍋でもどうか」と答えたところ、「カレーの用意してあんねんけど」などと言う。これも質問ではない。少なくともジャガイモを切る前に聞いてほしいものである。いやいや、こんなところで夫婦生活の愚痴を書き連ねている場合ではない。上はむしろ特殊な例である。
前几日她难得问我:“你回来啦。先吃饭还是先洗澡?”我回了一句“唔……先洗澡吧。”结果她却说:“水都没烧开呢。”这也明显只是“问问而已”,算不上是问题。还有“晚饭你想吃啥?”,我回道“很久没吃火锅了嘛”,她却来了句“我准备了咖喱呢”。这也不是问题。至少你该在切土豆前问吧。哎呀呀,现在不是长篇大论抱怨夫妻生活的时候,其实倒不如说,上面的这些都是特殊例子。
私がここで書きたかった「質問ではない疑問文」とは、もっとごく普通の、それでいて誰もが日常何度も耳にし、口にもする、いわゆる価値判断を含む疑問文である。
我这会儿想写的“非疑问功能的疑问句”是更普通的、然后在日常生活中谁都经常听到的、说过的,所谓有判断价值的疑问句。
私が職場でよく耳にする疑問文をいくつか列挙してみよう。
「君、それどういうつもりや」
「何を聞いてるんや」
「こんなこともできんのか」
「君、それどういうつもりや」
「何を聞いてるんや」
「こんなこともできんのか」
举几个在职场中经常听到的例子吧。
“我说你啊,到底想干嘛”
“你都在听啥呢”
“这种事情都不会吗”
“我说你啊,到底想干嘛”
“你都在听啥呢”
“这种事情都不会吗”
「この書類はいったい何や」
「なにを考えてんねん」
「怒られなわからんのか」
「おまえはアホか」
「なにを考えてんねん」
「怒られなわからんのか」
「おまえはアホか」
“这资料都是些啥啊”
“你都想些什么呢”
“不吼你就不明白是吧”
“你傻的吗”
“你都想些什么呢”
“不吼你就不明白是吧”
“你傻的吗”
書いていてだんだんとつらくなってきたが、これらはすべて私に対して発せられた疑問文である。しかし、一見してわかるようにこれらは「質問」ではない。
写着写着我都有些难受了,这些都是别人对我发起的疑问句。不过一看就知道这些并不是“问题”。
「この書類はいったい何や」に対して、「こないだ頼まれたやつでんがな」というのは相手の感情を無視したものであって回答ではない。「何を考えてんねん」に対して、「いろいろ考えてまんがな」というのはすでに回答の域を超えている。口応えである。また、「おまえはアホか」と言われて、正直に「ええ、自分でもひょっとしたらと……」などと答えようものなら、「なめてんのか!」と怒鳴られるのがオチである。またもや疑問文の登場である。ここでも、「いえ、なめるなんてそんな……」などと答えるのは禁物である。相手は本来の質問をしているわけではないからである。相手の怒りに対して、火に油を注ぐことになる。
“这资料都是些啥啊”,对于这个问题,回应“不就是之前让我找的那些么”便是无视对方的感情,算不上是回答。“你都想些什么呢”,对于这个,“想的挺多的”这种回复已经完全超过了回答的范畴,属于顶嘴。还有,别人说你“你傻的吗”,你要是诚实回答“嗯,我自己也觉得可能是……”之类的,下场就是被人吼:“你找抽吧。”又是个疑问句。而此时,类似“没啊、怎么会呢……”这些回答是大忌。因为对方本就不是在问问题,所以只会火上浇油。
あるいは、友人に「なんで彼女の一人くらいでけへんねん」と聞いて、絶交されかけたことも一度や二度ではない。事前に純粋な質問であることを断っても、だめなものはだめである。「純粋に質問として聞くねんけど、君は学生の頃、友だちに『あんた頭悪いんちゃう』とか言われたことない?」と聞いて、口をきいてもらえなくなったことがある。
再有,因为问朋友“咋就交不到一个女朋友呢”,然后差点绝交的事也不是一次两次了。哪怕你事先声明只是个单纯的疑问,不行的东西也还是不行。我曾经问过别人这样一个问题:“纯粹就是想问下,当学生那会儿你有没有被朋友说过‘你脑子不好使吧’?”然后对方就再也不理我了。
質問は難しい。するのもされるのも難しい。それでは、最後に純粋な質問でしめくくろう。
问问题是门学问。不管是提问还是回答都很难。那最后就以一个纯疑问来结束本文吧。
「こんな文章読んでて時間の無駄だとは思いませんか?」
“你有没有觉得读这种文章是在浪费时间呢?”
实例轻松学:如何用日语给自己辩解